猫ちゃんの譲渡条件・譲渡までの流れ
【下記のことをお約束いただける方からのご連絡をお待ちしております。】
わたしたちは一匹でも多くの動物が幸せに暮らしていけるよう、活動をしています。
そのためには、里親さんになっていただく方への条件をいくつか定めています。
●ペット飼育可の住宅にお住まいの方で、完全室内飼いをお約束していただける方
●ご家族全員が賛成して下さり、家族の一員として迎え入れていただける方
●望まない妊娠を避けるため、時期が来たら避妊・去勢手術をおこなってくださる方。
●病気やけがの際、病院に連れて行ける経済能力のある方。
●メール等にて近況報告を写真付きで連絡をいただける方(負担にならない程度でかまいません。)
●終生、責任と愛情を持って、飼育してくださる方。
●契約書へのサイン、ご本人様確認のため身分証明書をご提示いただける方
●譲渡会に来ていただける方
1、お問合せフォームより連絡、または譲渡会へお越し下さい。
家族に迎えたい子が見つかりましたら、是非譲渡会へお越し下さい。
来れない方はお問合せフォームより、お住まい、家族構成、どの猫ちゃん…などをご連絡を下さい。
(2日以内に返信をいたします)
2、お申込み
簡単な申込書に記入して下さい。(仮の契約書・身分証明書の提示をお願いします。)
3、トライアル開始
3日から1週間位までトライアル可です。
※トライアル期間中は必要なフード、ネコ砂等、ケージ、トイレ、猫ベッドのご準備をお願いします。
※期間中の猫の所有権はボランティアのこちら側にあります。預けた猫は、くれぐれも大切に扱ってください。
4、正式譲渡
・誓約書への署名をお願いしています。
・ワクチン証明書をお渡しします。(ワクチン代をいただきます。)
譲渡の猫ちゃん、保護猫ってどんな猫ちゃん?
譲渡の猫ちゃん(里親を探している子猫)はほとんどが野猫(野良猫)の子供になります。
野猫の子供を保護して里親を探し、成猫は避妊・去勢をしてリリースしたり、保護して里親を探します。
もちろん、この猫ちゃんたちは最初から慣れておりません・・・
保護した時は、子猫でも威嚇してきたり暴れたり噛み付いたり…それでも、この子たちの幸せを願い保護します。
◎保護ってどうやってするの?
野猫の成猫は捕獲器で捕獲できますが、子猫は体重が軽く捕獲器で捕獲できません。
子猫は素手(軍手などする場合もあります。)で保護します~殆どの子猫はすばしっこく保護できません・・・保護できる子はほとんど体力が弱っている子猫です。
また、子猫をみつけたら毎日のように通い、ご飯をあげて慣れさせて保護できる時もあります。
◎保護したらまず最初に病院で健康診断をします。
病気がある子は病気の治療をし、血液検査(エイズ・白血病など)をして、ノミ・ダニの駆除をします。
保護できる子はほとんど体力が弱っている子猫なので、病院に行き治療をするとかなりの出費になります。
◎毎日のお世話
おいしいご飯をあげて、温かくフカフカのベッドを用意して人に慣れるように、遊んであげたりします。
一週間くらいでなんとか慣れてくる子もおりますが、慣れない子はかなり時間がかかります。
もちろん慣れない子は威嚇をしてきます~小さくてもかなり怖いです!飼い猫にそれはないですよね・・・
やっと人に慣れてきたら、里親を探します!
保護してから、早い子猫は2週間位で里親さんを探します。
遅い子は1ヶ月位かかる子もおります。
慣れないとせっかく里親にだしてもやっぱり家では飼えませんと言われることも多々ありました・・・
子猫は慣れるのが早いですが、野猫の成猫は警戒心が強くほとんど慣れません・・・
◎どうやって里親さんをみつけるの?
・ネットの里親探しの掲示板に掲載します。(ジモティー、ペットのおうち、ホームページ…など。)
・譲渡会などで里親さんを探します。
◎どうしてリリースするの?
慣れない猫ちゃんはやはり人に危害を与えるので里親を探せません・・・
そして、何より成猫は里親がみつかる可能性が少ないのです。
成猫ちゃんは避妊去勢の手術をしてリリースします。(さくらねこTNR活動)
不妊去勢手術をするともう子孫は増えませんので、一代限りの命をやさしく地域で見守っていけたらと地域の方にお話しております。もちろん、その地域の猫ちゃんをすべて避妊去勢をするように目指しております。
2件のコメント
小畑弘美
雄の子猫をさがしています。
先住猫が、メスの1歳6ヶ月です。
ピンバック: